
明治のチェルシーはヨーグルト味が好きだけど、どこにも売ってない。3月に販売終了になるって本当?
今回は「明治のチェルシー ヨーグルト味が売ってない」という疑問について調べてみました。
53年のロングセラーの明治チェルシー。最近見かけなくなったという声が上がっています。ネット上でも売ってないなどの情報がちらほら。特に、他のお菓子で代用できない「ヨーグルト味」が買えないのを悲しむ声が多いようです。
2024年3月で販売終了・廃盤となる情報もありました。気になる真相を調べましたのでぜひ最後までお読みください。

子どもの頃から慣れ親しんだ味がなくなるのは寂しいですね。
明治チェルシーとは1971年から販売しているロングセラーキャンディ

チェルシーは明治がキャンディーの新しい分野を切り拓くという意気込みで
「今までにない特長とおいしさ」を追い求めて作られました。
英国スコットランドに古くから伝わるスコッチキャンディーにヒントを得て、開発され、
長年にわたり日本を代表するキャンディーとして有名です。
チェルシーのヨーグルト味だけ本当に売ってない?

ネット上では「チェルシーのヨーグルトだけ売っていない」という情報がありますが
チェルシーのヨーグルト味はコンビニに売ってる?
販売終了するというチェルシー、近所のコンビニで3袋見つけたけど、「あなたにもチェルシーあげたい」という気持ちになったので一袋残しておきました。 pic.twitter.com/8v4PU5RASQ
— nishiyaman (@nishiyaman) March 4, 2024
今日の帰り、チェルシーを探す旅をしたい。チェルシー最近コンビニでも見ないんだけどどこにあるん?
— なあー! (@763nanana763) March 6, 2024
チェルシー販売終了って知ってコンビニやスーパーを隈なく回ったけどみんな買い占めてるのかどこにもなかった。でももしやと思ってじぃじばぁばの家に行ったらお菓子の引き出しの中にチェルシーがあった!!開けかけだし賞味期限は切れてるけど全然食べれる美味しいめっちゃ嬉しい!!じじばば最強!! pic.twitter.com/1nXw7vbFnB
— 辰野天春♡*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧ (@fuckinangellove) March 5, 2024
チェルシーを探し求めて、コンビニに行ったけど、買えた人はラッキーくらいで手に入らなかった人が多いようです。
私もチェルシーが販売終了になると聞いて、急いだけど間に合いませんでした。
実際、メルカリなどで高く売られているところを見ると、買い占めの可能性は否定できません。

最後にあの慣れ親しんだ味を楽しみたかったですね。残念。
明治 チェルシーは2024年3月で販売終了に
大手食品メーカーの「明治」は1971年に販売を開始したキャンディー、「チェルシー」について、収益性の低下を理由に3月中にも販売を終了することを決めました。
「チェルシー」はスコットランドの伝統のお菓子を参考に開発されたキャンディーで、「バタースカッチ」と「ヨーグルトスカッチ」の2種類の味で1971年に販売を開始しました。
その後、味の種類は増えて会社によりますと2002年度にはおよそ25億円を売り上げていました。
しかし、市場環境や顧客ニーズの変化で、2022年度の売り上げはおよそ5億円と5分の1にまで落ち込んでいたということです。
このため、会社は収益性の低下を理由に販売を在庫がなくなり次第、3月中にも終了することを決めました。
生産は2月末に終えているということです。
会社は「長年、ご愛顧いただいたことに感謝を申し上げます。ファンの皆さんには販売終了となり、申し訳ございません」としています。
NHK NEWS WEB
残念ながら、チェルシーの販売終了が決定してしまったとのことです。
チェルシーはなぜ販売終了になったのか
明治がなぜチェルシーの販売終了を決めたのでしょうか?

若者のあめ離れが原因となっているようです。
明治は収益の低迷でキャンディー事業からの撤退を決めました。
昨年は果汁入りキャンディー「サクマ式ドロップス」で知られる佐久間製菓が廃業しました。相次ぐロングセラーの販売終了に、消費者の“あめ離れ”があります。明治は昨年3月にガム事業からも撤退しました。
今、若者に人気なのはグミです。
若者を中心に不思議な食感や斬新な見た目の国内外の商品がヒットし、色々な商品が開発されています。
https://twitter.com/LOFT_Official/status/1763765080020422988確かに、様々な食感を楽しめるグミは人気ですよね。我が家の子供たちも「おやつ何がすき?」と聞くと「グミ」と答えますね。
チェルシーヨーグルト味を買うならネットがおすすめ
明治がチェルシーの販売終了を発表してから、ネットの通販サイトでも売り切れが続出しています。
値段も上がってきているので、ほしい人は今すぐチェックした方が良さそうです。
明治 チェルシースカッチの味は3種類
チェルシー バタースカッチ
チェルシー ヨーグルトスカッチ

チェルシー コーヒースカッチ

チェルシーの販売終了を惜しむ声
https://twitter.com/rolling_fiftys/status/1764951133498605863https://twitter.com/QOLbakuage_chan/status/1764623935860285676自分が世界で1番好きな飴がチェルシーのヨーグルトで定期的に箱買いしてるんだけど、まさかの今月の3月でチェルシー販売終了とは…。(最後にAmazonで追加で買おうと思ったらめっちゃ値上がりしていた)
— 山崎淳 ひまおう (@himaholic3) March 4, 2024
この残されたチェルシーを大事に舐めるぞ。 pic.twitter.com/YYp0hjINLl
X(旧twitter)では3月にチェルシーが販売終了になることを嘆く声が多くありました。
【悲報】
— 一目置かれる雑学 (@trivia_hour) March 4, 2024
昭和世代には定番だったチェルシー
2024年3月いっぱいで販売終了
オンラインでも売り切れ続出
[PR]
チェルシーヨーグルト→https://t.co/36IBHHC64y pic.twitter.com/Vg0Rvfo6mD
昭和時代はチェルシーの飴は定番でしたが、若者の飴ばなれが進んだようですね。
たしかに、今はグミの独り勝ちとも言われています。時代が移り変わるので寂しいですが、仕方ないです。